2025年3月オープン!高砂駅徒歩約3分 本場の肉まんと中華惣菜の店「福杯満溢」

京成高砂駅から徒歩約3分。ハイツ通りと中学校通りが交差する高砂南町商店街の一角に、新しいお店がオープンしました。

そのお店は、肉まんと中華惣菜のテイクアウト専門店「福杯満溢(ふくはいみつる)」。

フラッと通りかかると、おいしそうな点心がズラリと並んでいます。
今日のおうちランチはこちらで決まり!さっそく足を運んでみることにしました。

今回は本場の肉まんと中華惣菜のお店、福杯満溢を紹介したいと思います。

商店街にある本場の肉まんと中華惣菜の店

福杯満溢は高砂駅の南側、イトーヨーカドーの裏手にあります。
2025年3月17日にオープンしたばかりの新しいお店です。

お店の周りは商店街になっていて、さまざまなお店がたち並んでいますよ。

高砂駅から歩くこと約3分、あっという間にお店が見えてきました。

看板のニコニコ笑顔の中華饅頭たちや、ドアのパンダちゃんが目を引きます。カワイイ!

営業時間は10時から20時までだそう。遅めの朝ご飯から仕事帰りまで、1日中立ち寄れるのがうれしいですね。

中華饅頭と中華惣菜がズラリと並びます

お店に入ると、カウンターにズラリと商品が並びます。

この日はこのような商品がありました。

肉まん:ジューシー肉まん、筍と醤油豚肉まん、牛肉まん、椎茸豚まん
焼き餅:豚肉焼き餅、あんこ焼き餅、ニラ入り焼き餅
餃子:中国風焼き餃子、焼売
お食事系:中華チャーハン、中華焼きそば、麻婆豆腐丼、ルーローハン

肉まんだけで4種類もある!どれもおいしそうです。
メニューは手書きで、なんだか親しみがわいてきますね。

さらにあんまんは、いろいろなキャラクターのかたちで作っているんだとか。
新商品もぞくぞくと販売されているようです。

置いてある商品は、季節や日替わりで日々変わるそうです。
毎日違う種類が楽しめるなんて、ワクワクしますよね!

どれも手作り!バラエティー豊かな商品がたっぷり

この日、お店に到着したのは午前10時の開店時間。
店内では、ご夫婦が声を掛け合いながら、肉まんを作っていらっしゃいました。

おすすめの肉まんを伺うと、ひとつ目はジューシー肉まんとのこと。
ちょうどカウンターに、アツアツできたてのジューシー肉まんが並んでいました。

つやつやしておいしそう~!
アツアツの肉まんをお求めの際は、開店時間の10時過ぎがねらい目なんだそうですよ。

そしておすすめふたつ目は、筍入り豚肉まん。
豚肉と筍の相性は抜群ですので、期待が膨らみますね。どちらも購入してみましょう!

珍しい焼き餅も並んでいます。
焼き餅は中国のお焼きとも呼ばれていて、小麦粉で作られているそうです。

甘い焼き餅にお惣菜の焼き餅など、どれも食べてみたくなりますね。

主食系も麺からご飯ものまでバランス良く揃っています。価格もお手頃なのがうれしいですね。

今回私は、おすすめのジューシー肉まんと筍入り豚肉まんを購入。
さらに牛肉まんに豚肉焼き餅、ニラ入り焼き餅にあんこ焼き餅、特製もち米焼売2個入とたっぷり購入させていただきました。

おうちで大満足の中華ランチ

帰宅して、さっそく中華饅頭からいただきます。
お店のドアに掲示してあった、テイクアウトの場合の加熱方法を参考に温め直しをします。

  • 電子レンジの場合は、耐熱皿に並べた肉まんに水をかけて湿らせ、ラップをかけて500Wで1分間加熱。
  • 蒸し器の場合は、約5分~8分加熱。


ほかほかしっとりの中華饅頭がお家でもいただけるとのことなので、とても楽しみです。

まずは肉まんから。
ジューシー肉まんはその名の通り、皮まで溢れ出るほどの肉汁!

餡はまるで肉団子のようなボリュームで、本格的なお味です。
コンビニの肉まんより一回り小さいサイズなので、ペロリといただけます。

筍入り豚肉まんは、ジューシー肉まんよりもふかふかした食感。
刻んだ筍とお肉が、もちもちの皮に馴染んでとても食べやすいです。

牛肉まんは、お肉がぎっしり詰まって食べ応え十分。
しかも牛肉を使っているのに他の肉まんと同価格なんて、うれしいですよね。

続いて焼き餅を紹介します。

豚肉焼き餅は、トースターで焼くとカリカリとした食感が楽しめるのだそう。
あっさりしていますが、しっかりとお肉も感じられます。

ニラ入り焼き餅は、まず形がかわいい!

ニラの存在をガツンと感じながらも、卵の風味でマイルドになっています。
これはビールに合いますよ!

あんこ焼き餅は、デザートです。
トースターで焼くと、サクサクとした食感が癖になるお味。

コーヒーにも緑茶にも合います。

新作の特製もち米焼売は、見た目がかわいいだけでなく色鮮やかな具材とお肉の味がしっかりとした、食べ応えのある焼売です。

どれもおいしく、大満足のランチでした!
点心から主食メニューまで揃っているので、おうちで中華料理のプチコースが楽しめます。

福杯満溢には、手作りのバラエティー豊かな中華惣菜が揃っています。
近くに立ち寄る際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。

福杯満溢(ふくはいみつる)
住所:東京都葛飾区高砂3-12-17
アクセス:京成線「高砂駅」から徒歩約3分
営業時間:10:00-20:00
定休日:木曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。