せんべろの街として、いろいろなテレビや雑誌で取り上げられる事が多い京成高砂。
しかし、今回は「お酒だけの街ではない!」という魅力をご紹介いたします。
それが、京成高砂駅から徒歩3分の所にある「伊勢屋餅菓子店」さんです。
早朝4時から営業!地元民に愛される老舗

駅の北口から出て交番を左に曲がり、450mほど直進すると、黄色いテント看板が目印のお店が見えてきます。
駅から近く、分かりやすい立地もおすすめポイント♪
お店の反対側には駐輪場もあるので、自転車での来店にも便利です。
どこか懐かしさを感じるこちらの店舗は、早朝4時からオープンしており、近所の方はもちろん、通勤途中の方やゴルフなどに向かう方の朝食にもピッタリですよ!
取り扱っているのは、お弁当や揚げ物、おにぎりといったのお惣菜のほか、お団子や大福、あんドーナツなどの甘味も豊富。
特に、ビビンバおにぎり、焼肉おにぎり、ドライカレーのおにぎりなど、ガッツリ系のメニューも充実しています。
お値段もリーズナブルなので、いろいろな味を楽しめるのも魅力のひとつですね。
豊富な種類の中から選ぶ楽しさ



お弁当だけでなく、おにぎりや海苔巻き、お惣菜など目移りするほどの品揃え。
日によって種類も変わるそうなので、通うたびに新しい出会いがありそうです。
元気なお姉様方がハキハキと働く姿も印象的で、お店全体に活気があふれています!
この日、お店に到着したのは午前11時前。すでに、お昼ご飯を買いに来た地元のお客さんでにぎわっていました。
次々とお客さんが訪れる様子からも、このお店がどれほど愛されているかが伝わってきます。
常連さんによると、閉店は14時なので、夜ご飯用のお惣菜を一緒に購入される方が多いのだとか。
気さくな店員さんにいろいろとおすすめを聞きながら選んでいると、タレがしっかり染みていそうな天丼が目に入り、お団子と一緒に購入しました。
本格的な味わい!ボリューム満点の天丼

海老天、さつまいも、かぼちゃ、ししとう…。
具材には、しっかりとタレがしみ込んでいて、見た目からすでに食欲をそそられます。
食べてみると、濃いめ・多めのタレが特徴的ですが、素材の味がしっかりしているので、タレに負けることなく、むしろ相乗効果で絶品!
ご飯にもタレがたっぷりかかっているので、タレご飯好きにはたまらない一品です。
そして量もさすが葛飾区!ミニ天丼でもボリューム満点で、お腹いっぱいになりました。
それでいて、不思議と胃もたれもなく、最後までおいしくいただけましたよ。
香ばしい香りのみたらし、上品な甘さのあん団子


これで1本100円はお得すぎる!
天丼とは打って変わって、お団子は見た目のインパクトとは裏腹に甘さ控えめで上品な味わい。
みたらし団子は、香ばしい焼き目がポイント。市販品ではなかなか味わえない、手作りならではの風味を楽しめます。
あんこはたっぷりのっていますが、あっさりとした甘さなので、甘いものが苦手な方でも食べやすいです。
お弁当と同様、ぎっしりと詰まった1本なので、食べ1本でもしっかり満足感がありました。
それでも、胃もたれるすることなく、最後までおいしくいただけます。
次に行く時は、今回買わなかった揚げ物類やおにぎりも試してみようと思います!
お店に行くたびに「今日は何を食べよう?」と考えるのも楽しみのひとつですね。
京成高砂周辺も少しずつ変わってきましたが、こうした昔ながらのお店が今も残っているのは嬉しいもの。
近くの公園や、少し足を延ばして 江戸川沿い で購入したお弁当やお惣菜を広げ、のんびりと食べるのもおすすめです。
伊勢屋餅菓子店
住所:東京都葛飾区高砂8丁目26-1 Add-Live1F
アクセス:京成本線「京成高砂駅」から徒歩約3分
TEL:03-3607-0169
営業時間:4:00-14:00
定休日:月曜日