【新店情報】亀有駅 本格的な中華菓子が楽しめるお店「華菓日和」

月餅やエッグタルト、パイナップルケーキなど、種類豊富な中華菓子を楽しめるお店が亀有に誕生したのをご存じでしょうか?

2025年5月オープン!普段日本ではなかなか手に入らないお菓子が楽しめるお店「華菓日和」をご紹介します。

亀有駅徒歩約2分 色とりどりの中華菓子がたくさん!

場所は亀有駅南口から徒歩約2分。
明るい雰囲気の店内には、中華菓子がずらりと並んでいます。

店主は、中国福建省のご出身だそう。以前は千葉県松戸市にて「SWEET DIARY」というお店として営業しており、亀有に移転して「華菓日和」としてオープンしたのだとか。

店内のショーケースには、普段の生活ではなかなかおめにかかれない、色とりどりの中華菓子が並んでいます。
定番の「エッグタルト」(税込300円)に、塩漬卵黄とこしあんを包んだお菓子「ダンファンス」(税込420円)、しょっぱいものが食べたい人も楽しめる「牛肉のパイ包み」(税込430円)など、見た目も楽しいお菓子がたくさん。

「塩漬けの卵黄」と聞くと、あんこやパイと合うのか、どんな味がするのか疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、ご安心ください!さくさくのパイ生地、甘いあんこのなかでほろっと崩れる濃厚な卵黄の塩味が、むしろ甘さを引き立てていて相性抜群です。

気になる方はぜひ、一度試してみてくださいね。

期間限定!今だけ月餅が楽しめます

さらに、10月の中秋節に向けて、現在期間限定の月餅を販売中とのこと。期間限定のためこちらがオススメ!とお店の方に教えていただきました。

こちらの定番は、シンプルなこしあん月餅(税込380円)に、塩漬けの卵黄が入ったこしあんと塩漬け卵黄月餅(税込450円)。

さらに、ココナッツやサンザシ、林檎などの果物が入ったものや、ナッツ入りのもの、薔薇やクチナシのような花を使用したものなど、月餅の種類は非常に豊富です。
これだけ種類が豊富だと、つい何度も訪れていろいろと試したくなってしまいますね。

月餅は期間限定の発売ですが、無くなり次第終了とのことです。
中国の伝統的なお菓子をこの機会にぜひ、見逃さずにチェックしてみてくださいね。

中国の秋の風物詩、月餅をいただいてみました!

さて、さっそくこちらのお店で購入した月餅をいただきました。
今回購入したのは、こしあんと塩漬卵黄月餅(税込450円)と、クチナシとココナッツミルク月餅(税込み430円)の2種類です。
せっかくなので、定番1種類と変わり種1種類どちらも試してみたく、こちらの2種類を購入しました!

切ってみると、断面はこんな感じです。
卵黄が満月のようで綺麗ですね!

こしあんと塩漬卵黄月餅の方は、やはり王道のおいしさ。

あんこの甘さが塩漬け卵黄によって引き立てられていて、おいしいです。
こちらは緑茶やジャスミン茶と合わせるとさらにおいしく楽しめそうな気がします。

クチナシとココナッツミルク月餅の方は、どんな味なのか想像が付かずドキドキ。
一口食べてみると、ハーブティーのような華やかな香りが口の中に広がります。
白あんの上品な甘さとココナッツミルクの甘味の相性が良く、紅茶と一緒に楽しみたくなるような上品な味わいでした。

さらに今回、こちらの月餅2種とは別に、牛肉のパイ包み(税込430円)も購入しました。
こちらは甘い月餅とは打って変わって、ごまがまぶされたサクサクのパイ生地に、スパイシーな牛肉餡が包まれたお菓子です。
こちらはお酒とも相性が良さそうな味だったので、お酒のおつまみにもぴったりだと思います!

他の味の月餅も、今回は買わなかったお菓子もどれも魅力的で気になるので、また個人的に訪れてみようと思います。
皆さんもぜひ、種類豊富な本格中国菓子を楽しんでみてくださいね。

華菓日和
住所:東京都葛飾区亀有3-21-7
アクセス:JR線「亀有」駅から徒歩約2分
TEL: 03-6681-2436
営業時間:10:30-19:00
定休日:火曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。